IWAYADO 岩谷堂 洋服箪笥 タンス 拭漆塗り 南部鉄器金具
(税込) 送料込み
商品の説明
【岩谷堂箪笥】洋タンス/衣装タンス/大型タンス/ワードローブです。 20年程前伊勢丹で購入しました。 大切に実家にて使用してました。 こちら実家にて保管している為 画像追加等にはお時間頂く場合がございます。 出品はR7年5月中旬までになります。 【仕様】 サイズ:約W105×D60×H175.5cm (上段・下段で分かれます) 表面材: 天然木化粧合板 表面加工:漆塗装 金具:南部鉄器金具 参考価格(新品販売価格):600,000円 【商品説明】 岩谷堂箪笥(いわやどうたんす)は奥州藤原氏初代清衡公が産業を奨励した平安時代末期(1100年代)に始まり長い年月を経て今に伝わる岩手県を代表する伝統的な工芸品です。 欅の木目の美しさと、それを引き出す漆塗装に飾り金具を装飾した岩谷堂箪笥は、丹念で精巧に作られ、大切に使えば何百年も使い続けることが出来ます。 岩谷堂箪笥の特徴 [素 材] 岩谷堂箪笥に使われる材料は、欅・桐・栗・杉です。岩手県内では北上山系に良質の欅が多く、その明瞭な木理と強い材質から重厚 な家具が作られます。また、三陸地方の桐は特に「南部桐」と呼ばれる良材で、美しい肌理と狂いのない桐の特性が衣類を守ります。 [金 具] 岩谷堂箪笥の大きな特徴の一つは金具にあります。この金具には「手打ち手彫り」の物と南部鉄器金具の物と二種類あり、手打ち金 具はその一つ一つが金槌と鑢によって造られます。鮮やかに浮き彫りされた絵模様は堅牢さと共に家具としての風格を高めます。 [漆塗装] 岩手県は古くから我が国の代表する漆の産地で、平泉文化を華麗に装飾した漆塗装の伝統技術が岩谷堂箪笥に生きているのです。 漆塗りにはき木地呂塗りと拭き漆塗りの二つの方法があり、塗っては吹き、塗っては磨くという工程を6・7回も繰り返しますカテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##家具商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料無料配送の方法:梱包・発送たのメル便発送元の地域:新潟県発送までの日数:2~5日photo_description
Update Time:2025-05-10 19:16:05
IWAYADO 岩谷堂 洋服箪笥 タンス 拭漆塗り 南部鉄器金具
f43572694125
41930.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています